お客様とお話ししている中で、
「パーソナルカラー診断の結果って、一度受けたら一生変わらないの?」
といったご質問をよくいただきます。
似合う色は一度知れば生涯変わることはない、というのがこれまでの定説でした。
今のところ、この質問にはさまざまな意見がありますが、
私は 「年齢によって多少変わってくることもある」 とお答えさせて頂いています。
もちろん、年齢を重ねて別人になってしまうわけではないので、似合う色と似合わない色が真逆になる!といったことは無いです。
「似合うタイプの範囲内で多少ずれる事がある」 と思って貰えるとわかりやすいかも。
暗い色を例に簡単にご説明すると・・・
- 暗い色が似合う◎ =小顔効果で輪郭がシャープに
- 暗い色が似合わない× =顔色が暗くなりクマや法令線などの「影」が目立つ
といった状態が生まれます。
この「影」というポイント。仮に全く同じ色素をもつ10歳と60歳を比べたとき、肌の状態が当然異なるので、見え方が自然と違ってくると思いませんか?
年齢を重ねたとき、元々似合っていたブラウンが段々似合わなくなってきたけど、明るめのベージュは昔より似合う!といった人が出てくることがあります。
「同じタイプの中でも似合う明るさの範囲がずれる」 というのがまさしくこの状態です。
もちろん、年齢を重ねても暗い色がお似合いになる方は沢山いらっしゃいますよ~!
※ここではタイプ=基本の4シーズンタイプとして読んでください。
また、全体のイメージを左右するのにヘカアラーの色は大きなポイントです。
診断する時はあくまで肌写りを見てタイプを導きだしますが、仮に苦手なカラーリングをしていると、髪と似合うドレープ の組み合わせがチグハグに感じられる方は多いと思います。
全身のコーディネートとして考えたときはバランスが大事なので、以前と大幅に髪のカラーリングを変えたときは「今まで似合っていた服が違和感!」と感じてしまうケースは多いにありそうです。
ヘアカラーも白髪染めも、女性のおしゃれや身だしなみとしてごく一般的なものですよね。
そのため、診断の際は「お肌や表情が明るく綺麗に見えるパーソナルなヘアカラー」を基準におすすめカラーリングの傾向をお伝えしています。
こんな髪色似合うかな?これから染める予定なんだけどどうかな?って方は、診断の際にお気軽にご相談くださいね。
パーソナルカラーは一生変わらない、といわれるようになった理由を私なりに考察すると「パーソナルカラーはアメリカのイメージコンサルタントが発祥である。」ここの部分にたどりつきます。
広く知られている4シーズンの分類は多民族国家であるアメリカで生まれたもの。
個人の肌・髪・目の色の違い=人種の生まれ持った肌・髪・目の色の特徴であるとすれば、それは生涯を通して変わらないですよね。
日本人の中だけで比較すると、比較するポイントがより細やかになるので、加齢による微妙な差は生まれるよね!というのが私の意見です。
パーソナルカラーが日本に伝わってから既に35年以上が経過していますが、この「変わる・変わらない」のお話に一定の答えが出るのは恐らくこれからなんでしょうね……!
年齢を重ねたときに、似合う色の幅の変化を楽しめるほうが面白い!と私は思います。
10年後の自分に新発見があったら楽しいし、こちらの考え方のほうがファッションやメイクの自由度が高くなると感じています、
いつも好きな色、普段は着ないけどたまたま気になる色、どんな色も自分のパーソナルカラーのチカラを頼って楽しんでいきたいです!
MEIBIのパーソナルカラー診断はこちら!