こんにちは!石塚瞳です。
テイストスケールの対面診断メニューを体験された40代・Jさんのご感想をご紹介させてください✨
パーソナルカラー診断&骨格診断、そして今回のテイストスケール診断とリピートいただきました、ありがとうございます。
「運命だな」と思って申し込みを決めました
Jさんとの出会いは、パーソナルカラー診断&骨格診断のメニューでした。
「パーソナルカラー診断に興味があり、ネット検索していたところHPを見つけました。HPのつくりが素敵だったこと、石塚さんが書かれている文章から素敵な人柄を感じたこと、自宅が近かったこと、これは運命だなと思って申し込みを決めました」
HPやブログでお申し込み時の緊張が和らいだり、実際に話す内容の雰囲気が少しでも伝わったらと思って作ったり書いたりしているので、そう言っていただけるのは本当に嬉しいです。
「運命」とまで言っていただけるなんて、ドキドキします!笑
テイストスケールを選んだ理由
「あまり聞きなじみがなかったのですが、22種類もあるタイプの中で自分のイメージってどれに当てはまるのだろう?と興味を持ったことがきっかけです」
パーソナルカラーはその単語を知っている方や受けたことがある人が以前に比べると本当に増えましたが、テイストスケールはまだまだ「知る人ぞ知る……」みたいな位置付けかと思います。
イメージの一覧を見た時に「自分はどれだろう?」という素朴な疑問から興味を持たれる方がはじめは多いと思います。

22タイプあって情報量が多いので、4タイプのベーシックなカラー診断と比べると広まっていくスピードは今後もゆっくりかもしれません。
私はハマると深堀りして探究したい性格なので、そんなところも含めてテイストスケールが好きです!
「なりたいイメージがなくてもOK」という安心感
「元々、特にハッキリとしたなりたいイメージは特になく、服選びもパッと見でこれ好き!と思ったら買っちゃうような感じで、センスもなく多々失敗してきました。こんな自分が診断を受けていいのだろうか?と思いましたが、なりたいイメージは特になくてもいいと知って、安心して受けることができました」
テイストスケール診断を受ける前のご質問で多いのが「自分には、はっきりとした『なりたいイメージ』がないですが良いですか」ということ。全く問題ないです!
ちなみにパーソナルカラーや骨格診断は「似合わせのツール」でもあり、それが良さです。絶対的な固定のイメージは特にないんですよね。(可愛い骨格ストレートの人もいますし、クールな骨格ウェーブタイプの方もいますよね)
それらを先に受けた後に「じゃあどんなテイストやイメージが自分らしいの?」という疑問が生まれるのは、自然なことだと思います。なので気軽に興味を持っていただけたら、まずはそれだけで充分楽しめると思います!
今のわたしはこんな感じです、というプロフィールを教えていただければ、それに合わせた資料や解説で内容をお伝えするので、ざっくりとした興味さえあれば全く問題ありません。(イメージ一覧を目にしても興味が湧かない方は、多分このブログを読まないと思うので)
そして「なりたいイメージ」は、TPOや会う人によっても自然に変わるものだと思います。

“好きなイメージやなりたいイメージが特に思い浮かばない方にも楽しんでいただきたい”という思いは、テイストスケールをメニューに導入した理由のひとつでもあります。
私自身は「好き」がいろいろあるほうですが、それを聞かれるとかえって悩んでしまう方もいることが、活動の中でよくわかってきたからです✨
(でも、“似合う”を知ることで「好き」が増える大人の女性は沢山いらっしゃいますよ!)
「こんなイメージに絶対になりたい!」というものがある方は、いろいろ試して進んでいくのがもちろん良いと思います✨
「イメージコンサルティングを受けて、あれこれ工夫してるうちに気づいたら“なりたいイメージ”になってました!!😍」みたいな感じ、絶対に楽しいと思います。
対面診断だから実感できた「合う・合わない」の違い
テイストスケール診断はオンラインでも実施していますが、Jさんは対面での診断でのお申し込みでした。
「オンラインでの診断もされていますが、自分はパーソナルカラー診断の時のドレープ当てがとても楽しかったので対面でお願いしました。やはり、実際に当てていただくと、合わないものは笑っちゃうくらい本当に違和感ありありで、合わないのが分かり、目の前で体感できるので対面にして良かったです」
パーソナルカラー診断と同様に、テイストスケールも実際に配色感や柄のサイズの「合う・合わない」を鏡の前で確認できるのが大きな特徴です。
洋服の試着とはやはり違いますが、リアルな洋服のサイズ感と近い形で「合う・合わない」を感じられると思います。
特に合わないドレープを当てた時の「なんか違う!」という感覚は、対面だからこそかもしれません。

「王道」の自分と出会い直す喜び
Jさんは自分の好みと似合うテイストが一致していたそう。ちなみに結果は「フェミニン」タイプでした💐
「パーソナルカラー、骨格診断に加えて、今回自分のタイプが分かり、王道(好きなものが多くて嬉しい(^^♪)を知ることができたので、洋服選びやコスメ等に生かしていきたいです」
テイストスケール診断では、時に「意外な自分」を発見することもありますが、Jさんのように「やっぱりこれが好きだった!」と自分の直感で選んでいたものがベストだったと確認できることも。

自分のことは自分ではわからない……なんてよく言われたりしますが、直感に従った選択はむしろ自分に合っていることも多いように思うんですが、この記事を今読んでいる方はどう思われるでしょうか?!笑
私の場合、思い返すと感覚的に選んでいたものほど、テイストスケールのタイプのど真ん中でした。
こういった場合は「直感も大事にしつつ、知識としてタイプの概要も知っておくこと」でどんなシーンでも再現性を持たせられるようになるのがテイストスケールの魅力です。
大人は感覚と理論どっちも大事だと思います!
パーソナルアドバイスブック=自分だけの特別な資料がとても嬉しいです
当サロンではテイストスケール診断後に、パーソナルアドバイスブックをお作りしています。
「自分専用に作っていただいた自分だけの特別な資料がとても嬉しくて、何度も読み返してニマニマしています♩」
「何度も読み返してニマニマ」という表現、すごくすごく嬉しいです!(笑)
パーソナルアドバイスブックはニーズに合わせて作るので、この時はすぐに使える実用的な情報満載で作成させていただきました。
なにより「自分だけの特別な指南書」として手元に末長く置いていただけるように心を込めて作っています。
パーソナルアドバイスブックが日々のお買い物やコーディネートのお供になれば幸いです💕

「まだまだこれから!」前向きな気持ちになれる診断
ファッション系の診断は、ただ「似合うもの」を知るだけでなく、自分自身への理解が深まり、前向きな気持ちになれることが魅力の1つだと思います。
生まれ持った、あるがままの魅力をそのまま伝えたい。
ゼロをプラスに、プラスはさらにプラスに。そんなテイストスケールのメニューです。
Jさんからもそんな感想をいただけました。
「パーソナルカラー診断も骨格診断もテイストスケールも、もっと若い頃に出会えてたらよかったな~と思いましたが、人生100年時代、まだ折り返し地点だと思えばまだまだこれから!と思うようになりました。前向きな気持ちにさせてもらえたことも感謝です」
「まだまだこれから!」というお言葉、本当にその通りだと思います。ファッションを楽しむのに、年齢は関係ないです!
もちろん、その時その時で変化はあると思います。私はいま体調・体型の変化にはじまり、髪質まで変わり笑、変化の真っ只中です。
でもそれはそれ、これはこれというか。笑
年齢を重ねることと、自分の素材を楽しむことは問題なく両立することだと思っています。
パーソナルカラーや骨格診断、テイストスケール診断は年齢に関係なく、その方の「今」を大切にするためのものです。いつ出会っても、その後の人生がより豊かになるきっかけになれば嬉しいです✨

どんな方にテイストスケール診断がおすすめ?
これからテイストスケール診断を検討している方へのメッセージもいただきました。
「ファッション好きなオシャレな方でも、自分みたいに自信がない方でもどなたにでも役に立つメニューだと思います。ドレープ当てで、自分でも似合う似合わないを体感できるので、可能なら対面での診断をオススメします♪」
Jさん、貴重なご感想をお寄せいただき誠にありがとうございました。これからもファッションライフが楽しく充実したものになりますように💕
テイストスケール・ファッションコンサルティング
テイストスケール法で紐解く、あなただけのファッション提案
こんな方におすすめ
- 自分の雰囲気や個性にあったファッションテイストの基本が知りたい
- 個性と魅力を最大限に引き出すテイストを見つけたい
- 過去に様々なファッション診断を受けたが、納得感がなく迷っている
- トレンドの影響を受けすぎない、自分らしい「しっくり」くるファッションを見つけたい
分析で用いるのはあなたの「顔」です。テイストスケール法に基づいたファッションコンサルティングでは、似合う配色や柄の大きさ、素材や着こなし、イメージと調和するシルエットなど、ファッションに関連する全てを分析します。
あなたの「こうなりたい」「こう見せたい」「この色を着たい」「このアイテムを着てみたい」といった希望を取り入れながら、魅力を引き出すファッションスタイリング提案をしています。
※テイストスケール分析には、パーソナルカラー診断や骨格診断タイプなど要素も含めてアドバイスさせていただきます。(それらの診断自体は行いません)
対面診断コース –ドレープチェック + 顔写真分析、パーソナルスタイルブック付き | 62,800円(税込) |
---|---|
オンライン診断コース –顔写真分析、パーソナルスタイルブック付き | 52,800円(税込) |
お一人おひとりのため丁寧にデザインして製本された末永く保管できるオリジナル冊子をお作りしてお届けします。
パーソナルスタイルブック
- 一点一点お客様ごとに異なる資料を作成しています
- 「パーソナルスタイリングにおける資料作成代行」として承っています
結果の解説スタイルをお選びください
ご希望の解説方法に合わせて4つのスタイルをご用意しています。アドバイスブックお届け後に選んでいただくことも可能です。
1ヶ月間のメール相談サービス付き
充実のメール相談サービス
- 1ヶ月かけてじっくり相談できる
- 試着した服の画像でフィードバックが可能
- 気になる商品についてその都度相談できる
- やり取りが文章で残るため後から見直せる
アドバイスブックをもとに、疑問点や気になる部分をその場でどんどん解決できます。
- サロン解説 90分(+5,000円)
- ZOOM解説 90分(+5,000円)
- 都内出張解説 90分(+12,000円)
※下見なしのショッピング同行 90分(+15,000円)を追加可能
※分析とパーソナルスタイルブック作成のため、ご配送まで1ヶ月半前後のお時間をいただきます。
※パーソナルスタイルブックの配送料は基本料金に含まれております。