2021年– date –
-
「審美眼を鍛えるにはどうしたら良いか」というご質問にお答えしました。
今日のブログは頂いたご質問にお返事させていただきますね!✍️ 「似合うものを判断するのは訓練あるのみ」「どうなりたいかが大切」という言葉は、何かの基準が自分の中にある時にそう言われるのと、模索しているタイミングで最初に言われるのでは大きく違... -
【ショッピング同行】ウィンター×骨格ストレートタイプのお客様。
ショッピング同行、昨日はウィンター×ストレートタイプのお客様でした。 0歳のお子さんがいらっしゃり、今回はこれからの日常生活の中で活躍する「スニーカーとも相性が良いカジュアルスタイル」とリクエストをいただいてのご案内でした。 普段の私の服装... -
【お客様の声】期待以上に自分の活かし方を教えて頂けました。
先日は久しぶりに男性のパーソナルカラー診断でした! メンズカラー診断はちょうど1年ぶりくらい。 男性のお客様は、当サロンのお客様からのご紹介&ご同伴で承っています。お客様が、後日に「わたしの夫or彼氏のパーソナルカラー診断をお願いします!... -
流行とは関係なく好きな、偏愛アイテム。
店頭はセールアイテムも残しつつすっかり春らしくなってきてますね🌸 今月の下旬から同行ショッピングが始まるので、今店頭に多いカラーやお店ごとの雰囲気をチェックしたりしています。 パーソナルカラーがスプリングやサマーの人は、一枚で着て似合うカラ... -
迷ってしまう時は、情報量のコントロールがおすすめ。
パーソナルスタイリングアドバイスや同行ショッピングのヒアリング等でご質問させていただくと、既に過去にいろいろなサービスを受けられている方はとても多いです。 受けること自体が楽しくて!とおっしゃる方の場合は、以下の話は全然関係ないので読み飛... -
黒が苦手なタイプの黒の取り入れ方
突然ですが、黒ってお好きですか? パーソナルカラー診断で明るい色が得意なタイプの方から「黒はどう取り入れたらいいですか?」と、他の色以上に様々なタイミングでご質問いただきます。 高級感、威厳、存在感、シャープ、都会的・・・黒色から連想され...